
京橋での展示は今日が最終日でした。足を運んで下さった方々、ありがとうございました。
今日から始まった展示です。
それぞれのリアリズム
石田淳一 木田詩子 寺林武洋
2012年6月29日(金)~9月2日(日) 11:00~18:00 入場無料
月・火曜休館(祝日は開館) 8月20日~23日は夏期休館
ART GALLERY 呼友館(埼玉県川越市小室15-1 いも膳)
関越自動車道・川越I.C.より約10分
東武東上線・川越市駅より徒歩約15分、西武新宿線・本川越駅よりタクシーで約10分
ここで展示させて頂く事になったいきさつですが、埼玉に住んでる悪友の石田淳一に誘われたのがきっかけです(笑)
「なぜ石田と寺林は親しいのか」と時々、聞かれる事があるのですが、
同じ団体展に以前、出していたから…という訳じゃなく、
それよりも前、9年前に福山で偶然出会い、翌年に尾道のTさん宅で長期スパルタ絵画修行を共にして以来の腐れ縁なのです(-_-)
(全部説明すると長くなるので省略します)
木田さんとは今回の展示が企画された事によって初めてお会いしましたが、偶然にも旦那さんの実家が僕の実家と同じ町だそうで、驚きました。
先日、展示の準備で会場に行ってみて、いろいろと思う事があったのですが、
僕の作品は会場1階、一番奥の部屋に10点ほどまとめて展示させて頂きました。
純粋な新作はありませんが、関東では初めて展示する大作もあります。
(作品発送に協力して頂いたIさん、ありがとうございました)
画像は関係ないですが、石田淳一宅で撮ったネコです。
スポンサーサイト
- 2012/06/29(金) 22:45:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0