
「美術手帖」2月号のBOOK IN BOOKになっている、ART NAVIの22ページに先日のギャラリーGでの個展の案内を載せて頂いていたのですが、
偶然にも、すぐ下に案内が掲載されていた梅津庸一君の鳥取市のSAKAE401での個展に、一週間ちょっと前に行って来ました。
考えてみると、鳥取県に行ったのは初めてでした。
同じ中国地方なので遠くないようなイメージがあったのですが、広島市から鳥取市は思ってた以上に遠かったです。。
今回の展覧会を企画されたという筒井宏樹さんと梅津君によるトークが開催される日だったので聴講。
トーク終了後に、少し梅津君と話しました。
以前から上京した時などに梅津君の出品している展覧会は何度も見に行っていて、去年の春のARATANIURANOさんでの個展も凄かったのが記憶に新しいのですが、
梅津君本人と会って話したのは、たぶん銀座のギャラリー本城さんでの個展の時以来、10年近くぶりでした。
話は変わりますが、引っ越した訳じゃないのですが、今月から僕の住んでいる所の周辺の地名・住所名が変わりました。
おそらくまだしばらくは以前の住所名でも郵便物等は届くと思いますが、個展に来て下さった方々への御礼状には新しい住所を書いて今、お送りしているところです。
山下裕二先生の記憶にも残っていた「沼田町伴」という地名じゃなくなってしまったので残念です…
スポンサーサイト
- 2015/02/15(日) 11:22:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0