fc2ブログ

寺林武洋ブログ

活動・展示情報などを主に。

制作風景






今回の個展で発表した新作のP80号の制作中の写真です。
広島の人には何処か判るかもしれませんが、アストラムラインの城北駅の近くを描いたものです。

一枚目は、描いている時によく声をかけてくださった、現場の近くにお住まいのKさんに撮って頂いたものです。先月の完成直前。
最初にエスキースを描き始めてから1年近くかかってしまいましたが、主に直射日光の当たらない時間帯や薄曇りの日を中心に描いてました。

こういうものを基町高校の近くで描いてたので、通りかかった人から 「基高の関係者ですか?」 とか 「建築の仕事してる人ですか?」 とかよく聞かれましたが、
たまたまここが自分にとって強い思い入れのある場所だから描いてたので、どちらも特に関係ありません…

冬の寒かった頃、描いているところを見物してくれてた小学生の中に、「写真とってそれ見て描けばいいのに。なんで寒いのに外で描いてるの?」
と聞いてきた子がいたので、
「本物を見て描かないと気が済まないからだよ!」 と答えました。B型の人間なので…

二枚目は個展直前の最後に描きに行った日の夕方に撮影。
すぐ側の交差点で信号待ちしてる車のドライバーからの視線をよく感じてましたが、何を描いてるのか気になって近くに車を停めて見に来た人も何人かおられました。

自宅からは離れた場所なので、80号パネルと画材道具、折り畳み式イーゼル(50号まで用だったけど80号パネルの重さにもずっと耐えてくれました)
などの大荷物を持って始発のアストラムラインに乗って何度も現場に行って描くのはかなり大変でした。

スポンサーサイト



  1. 2018/10/10(水) 15:53:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ